@ 資金計画を立てるまず予算を決めます。
  自己資本・借り入れなどしっかりとした計画を立てましょう。
  購入価格以外の他に諸費用がかかることを忘れずに。
A 購入物件の選定
  希望地域、ワンルームか売アパートなど要綱の順序
  等を付けておくのもいいでしょう。  
B 物件を探す
  今はたくさんの業者がいろいろな形で情報を提供しています。
  100%満足のいくものにはそうは出会えません。70%でぐらいを目安に。
C 現地見学
  気に入った物件があったら現地を確かめましょう。交通便・環境など
  投資目的でもご自分が住むつもりでチェックしましょう。
D 物件購入の最終結論
  購入の意思が固まったらもう一度、条件・予算など最終チェック
  をしましょう。
E 購入申し込み
   「不動産購入申込書」や「買付証明書」を提出します。これは、優先的に
  購入する権利を得る手段で契約ではありません。
F ローン事前相談 *
  物件の担保価値、融資金額などを確認し、内諾がとれれば契約後の本申
  し込みは問題がない場合がほとんどです。
G 重要事項の説明
  売買契約を結ぶ前に「重要事項説明書」が渡され、説明されます。
  文書をしっかり読み疑問個所はその場で解決しましょう。
H 売買契約
  売買契約では様々な取り決めが行われます。しっかり把握してから署
  名捺印しましょう。
I ローンの申し込み *
  契約締結後、すぐに金融機関に融資の申し込みを行う。必要書類は、
  各金融機関によって異なります。
J 融資の実行 *
  正式に融資契約を行い、実行金を受け取ります。この時、金銭消費
  貸借契約書を作成します。  
K 決済・移転登記・引渡し
   売買代金を精算し、所有権の移転登記手続きおよび物件の引渡しを行います。